忍者ブログ

天理楽器コミュニティ吹奏楽団
本番予定
BRASS AID 2025
  11/1(土)
13:30開場14:00開演

奈良県橿原文化会館
  大ホール
  入場無料


告知
 団員募集中 特に
パーカッション
  大募集!
 コントラバス
  ホルン
  も募集中です
 お待ちしてます!
*サックスパート
 トロンボーンパート
 は要相談
 とさせていただきます
ポチっとお願いします
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 17 18 19 20
21 22 23 25 26 27
28 29 30
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長

コーチ・副指揮者:古川 功

代 表:西出 明
ブログ内検索
4月中旬のような暖かい日が続き、
早々に桜が咲きそうな先週とは打って変わって、今週は毎日雨で肌寒く、こういった変化は体調をくずしがちですよね。

本日もダッタン人の踊りは最難関部を繰り返し、繰り返し……。
テンポが早く運指も複雑で、テンポで吹こうとすれば指がおろそかになり曲にならず…。指使いをきちんとして吹こうとすれば遅れてしまいこれまた曲にならず…。
思わず苦笑いがこぼれます(悲)。
個人練習・パート練習が必須です!!!

ダッタン人もそうですが、今回の演奏曲は♯やら♭やらがサービス満点盛りだくさんのものが多く、全て拾い切るのは至難の業……。つい見落としがちになってしまいます。
私は記号が増えると増えた分気追ってしまいミス、ミス、ミスの悪循環(泣笑)。見慣れる努力もしないとです。

難しい曲が多く、楽しむことを忘れがち(私だけかも?!)ですが、今日より来週、来週より再来週が必ずよくなっていくように【吹くこと(合奏)を楽しむ】ことも忘れず
よりよい演奏を目指します!

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 ウインズ悠々 活動ブログ, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]