本番予定
BRASS AID 2025
11/1(土)
13:30開場14:00開演
奈良県橿原文化会館
大ホール
入場無料
11/1(土)
13:30開場14:00開演
奈良県橿原文化会館
大ホール
入場無料
告知
団員募集中 特に
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパート
トロンボーンパート
は要相談
とさせていただきます
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパート
トロンボーンパート
は要相談
とさせていただきます
活動日記
ポチっとお願いします
カレンダー
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
最新記事
(09/24)
(09/16)
(09/09)
(09/02)
(08/26)
(08/19)
ブログ内検索
ここしばらく心配していた台風も去り、今日も暑い日となりましたが、音蔵には沢山のメンバーが集まり活気ある練習となりました。
まずは基礎練習にはじまり、
音階をチューナーを見ながら、次はチューナーなしで、周りの音を聞き、一定の音をキープ!の練習です。チューナーありの時の感覚を感じながら、意識して周りの音をしっかりと聞きます。
《合奏》
1.エルザの大聖堂への行列
パート別、フレーズごとに部分的に取り出して合わせる練習をしてから、最後に通して演奏しました。とても美しい曲ですね。エルザの結婚式をお祝いする気持ちで演奏しました。
2.訪問演奏の曲
おおよそ曲順に全曲練習していきました。各曲、パート別やフレーズごとに部分的に取り出して練習し、そのあとに通して演奏しました。
昭和の懐かしい曲や時代劇のテーマ曲、キダタローメドレーなど盛りだくさんのプログラムなので訪問先の皆さんも楽しんで頂けると嬉しいですね。
銀恋は、今日は歌(デュエット)も入り、大人の魅力が溢れていましたよ!!
本番まで残すところあと1回ですが、暑さに負けず盛り上がっていきましょう
まだ暑いので体調にもお気をつけください(^^♪

まずは基礎練習にはじまり、
音階をチューナーを見ながら、次はチューナーなしで、周りの音を聞き、一定の音をキープ!の練習です。チューナーありの時の感覚を感じながら、意識して周りの音をしっかりと聞きます。
《合奏》
1.エルザの大聖堂への行列
パート別、フレーズごとに部分的に取り出して合わせる練習をしてから、最後に通して演奏しました。とても美しい曲ですね。エルザの結婚式をお祝いする気持ちで演奏しました。
2.訪問演奏の曲
おおよそ曲順に全曲練習していきました。各曲、パート別やフレーズごとに部分的に取り出して練習し、そのあとに通して演奏しました。
昭和の懐かしい曲や時代劇のテーマ曲、キダタローメドレーなど盛りだくさんのプログラムなので訪問先の皆さんも楽しんで頂けると嬉しいですね。
銀恋は、今日は歌(デュエット)も入り、大人の魅力が溢れていましたよ!!
本番まで残すところあと1回ですが、暑さに負けず盛り上がっていきましょう
まだ暑いので体調にもお気をつけください(^^♪
PR
この記事にコメントする