本番予定
BRASS AID 2025
無事終了いたしました
たくさんのご来場
ありがとうございました
無事終了いたしました
たくさんのご来場
ありがとうございました
告知
団員募集中 特に
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパート
トロンボーンパート
は要相談
とさせていただきます
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパート
トロンボーンパート
は要相談
とさせていただきます
活動日記
ポチっとお願いします
カレンダー
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
最新記事
(11/12)
(11/04)
(11/03)
(10/28)
(10/22)
(10/15)
ブログ内検索
夏の音楽祭、モデルバンドと立て続けにお疲れ様でした!
休団明けて久々に参加させてもらいました。
次の本番は11月3日に行われるブラスエイドです。残り少ない練習期間ですが、頑張っていきましょう!
今年は過去のコンクール課題曲ともう一曲を演奏することになったようで悠々は『風紋』をします。
皆さんからのアンケートにもあったり、課題曲の中でも1~2を争う人気曲みたいです。
砂漠に風が吹いた後のスジみたいなのを最初クラやバスクラとかで吹いて感じを出します。基本暗い曲なんでダラダラ吹くと本当に暗くなってしまいます。素晴らしい曲だと感じて貰えるよう頑張りましょうとのことです。
毎年恒例10月26日は白鳳短大の文化祭も参加予定です!
休団明けて久々に参加させてもらいました。
次の本番は11月3日に行われるブラスエイドです。残り少ない練習期間ですが、頑張っていきましょう!
今年は過去のコンクール課題曲ともう一曲を演奏することになったようで悠々は『風紋』をします。
皆さんからのアンケートにもあったり、課題曲の中でも1~2を争う人気曲みたいです。
砂漠に風が吹いた後のスジみたいなのを最初クラやバスクラとかで吹いて感じを出します。基本暗い曲なんでダラダラ吹くと本当に暗くなってしまいます。素晴らしい曲だと感じて貰えるよう頑張りましょうとのことです。
毎年恒例10月26日は白鳳短大の文化祭も参加予定です!
PR
この記事にコメントする
