忍者ブログ

天理楽器コミュニティ吹奏楽団
本番予定
BRASS AID 2025
  11/1(土)
13:30開場14:00開演

奈良県橿原文化会館
  大ホール
  入場無料


告知
 団員募集中 特に
パーカッション
  大募集!
 コントラバス
  ホルン
  も募集中です
 お待ちしてます!
*サックスパート
 トロンボーンパート
 は要相談
 とさせていただきます
ポチっとお願いします
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長

コーチ・副指揮者:古川 功

代 表:西出 明
ブログ内検索
あの日の事は、アーえっと?思い出せないんだな。
4日前の事を突然、「ユーフォチューバさん当番ですと言われてもアーウー思い出せないんだな」
そうだな
「これ簡単な曲と言われても知らないんだな」と、山下清画伯の放浪を題材にした「裸の大将放浪記」のテーマソング「野に咲く花のように」(小林亜星作曲)を、ブラスエイドでの難しい難しい「パンチネロ」とセットの、簡単な簡単な曲だと言って音出ししたんだな。
3〜40年以上前のテレビ番組のテーマソングだが、ダカーポの綺麗な歌声と歌詞を思い出すいい曲だったけど思い出せたんだな。
えっ!どんな曲?と気になった人は11月7日日曜日12時〜橿原文化会館に来て欲しいんだな。
入場はタダだけど、交通遺児達への募金活動もしてるのでいっぱい入れて欲しいんだな。

それでメインの「パンチネロ」を練習したんだが、アーウー前週の事を思い出せないんだな。
毎回同じことを指摘指導されちょっと焦って恥ずかしいんだな。
遥か昔の事は昨日のように覚えてるのに、昨日の事は??思い出せないんだな。

こんな感じで楽しく吹いた後は、久しぶりに会議なんだな。
これからどんな曲を練習しようかって決めるやつなんだな。
みんなから色々出てきてたから決めるのが難しいかったんだな。
でも決まったんだな。
準備してくれる楽譜係さんが大変なんで皆んなで手伝ってほしいんだな。

と、書いてる今日はもう10月なんだな。
さあ今月も頑張るんだな。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 ウインズ悠々 活動ブログ, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]