本番予定
BRASS AID 2025
11/1(土)
13:30開場14:00開演
奈良県橿原文化会館
大ホール
入場無料
11/1(土)
13:30開場14:00開演
奈良県橿原文化会館
大ホール
入場無料
告知
団員募集中 特に
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパート
トロンボーンパート
は要相談
とさせていただきます
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパート
トロンボーンパート
は要相談
とさせていただきます
活動日記
ポチっとお願いします
カレンダー
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
最新記事
(10/07)
(09/30)
(09/24)
(09/16)
(09/09)
(09/02)
ブログ内検索
まだまだ新型コロナウイルスが猛威をふるっている今日この頃ですが、本日より約1ヶ月ぶりに練習が再開されました。練習参加は無理をしないで、との事でしたが、20数名の方々が参加されました。
練習曲は、まず口慣らしにグリーンスリーブス、そしてフニクリフ二クラ、調子が出てきたところで第三組曲、と進みました。指揮は福島さんでした。
練習の最後の講評で福島さんは、アルフレッドリードはユーフォニアムの使い方が上手だ、と仰っていました。そのリードに応えるべく頑張らなければ、と思いました。
関西も、例年より3週間も早い梅雨入りとなりました。今日もどんよりとした曇り空です。これからは激しい雨の日もあるかもしれません。雨にも負けず、風にも負けず、練習に励みたいと思います。

練習曲は、まず口慣らしにグリーンスリーブス、そしてフニクリフ二クラ、調子が出てきたところで第三組曲、と進みました。指揮は福島さんでした。
練習の最後の講評で福島さんは、アルフレッドリードはユーフォニアムの使い方が上手だ、と仰っていました。そのリードに応えるべく頑張らなければ、と思いました。
関西も、例年より3週間も早い梅雨入りとなりました。今日もどんよりとした曇り空です。これからは激しい雨の日もあるかもしれません。雨にも負けず、風にも負けず、練習に励みたいと思います。
PR
この記事にコメントする