本番予定
第12回定期演奏会
2025年4月13日(日)
開演14:00 (開場13:30)
入場無料 (整理券不要)
田原本青垣生涯学習センター
弥生の里大ホールにて
2025年4月13日(日)
開演14:00 (開場13:30)
入場無料 (整理券不要)
田原本青垣生涯学習センター
弥生の里大ホールにて
告知
団員募集中 特に
パーカッション
大募集!
バスクラリネット
コントラバス
トロンボーン
も募集中です
お待ちしてます!
パーカッション
大募集!
バスクラリネット
コントラバス
トロンボーン
も募集中です
お待ちしてます!
活動日記
ポチっとお願いします
カレンダー
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
最新記事
(03/25)
(03/18)
(03/11)
(03/04)
(02/26)
(02/18)
ブログ内検索
一週間前、この冬最後の雪景色でした。昨日は雷雨、今日は黄砂でぼんやり白い。
季節が目まぐるしく移ろっていきます。
春といえば!
悠々のスプリングコンサートです。
そのコンサートまで、練習残すところ、あと3回?!え?
今日は曲順に練習しました。
クラシックあり、映画音楽あり、J-POPも懐かしの曲もありありの、盛り沢山なプログラムです。
お越しいただく皆様に楽しんでいただけるよう、残りの練習も集中して仕上げます。
指揮者からも「まだ時間はあるので。じっくり向き合って」と励ましのお言葉をいただきました。
途中、心折れそうになりましたが、頑張ります。
私的な今回のコンサートテーマは
「ひたすらタンギング~♯、♭多すぎ問題~」
多いんですよね、♯も♭も。
でも、慣れとは恐ろしいもので、♭1つでは物足りなくなっている自分がいたり、いなかったり…
まだ迷いがあるのですが、当日は平常心で演奏したいと思います。
スプリングコンサート2025
4月13日 日曜日
田原本 弥生の里ホールにて
13:30開場 14:00開演
入場券、整理券は必要ありません。
ぜひお越しください♪

季節が目まぐるしく移ろっていきます。
春といえば!
悠々のスプリングコンサートです。
そのコンサートまで、練習残すところ、あと3回?!え?
今日は曲順に練習しました。
クラシックあり、映画音楽あり、J-POPも懐かしの曲もありありの、盛り沢山なプログラムです。
お越しいただく皆様に楽しんでいただけるよう、残りの練習も集中して仕上げます。
指揮者からも「まだ時間はあるので。じっくり向き合って」と励ましのお言葉をいただきました。
途中、心折れそうになりましたが、頑張ります。
私的な今回のコンサートテーマは
「ひたすらタンギング~♯、♭多すぎ問題~」
多いんですよね、♯も♭も。
でも、慣れとは恐ろしいもので、♭1つでは物足りなくなっている自分がいたり、いなかったり…
まだ迷いがあるのですが、当日は平常心で演奏したいと思います。
スプリングコンサート2025
4月13日 日曜日
田原本 弥生の里ホールにて
13:30開場 14:00開演
入場券、整理券は必要ありません。
ぜひお越しください♪
PR
この記事にコメントする