忍者ブログ

天理楽器コミュニティ吹奏楽団
本番予定
ならブラスカーニバル
   2025

 2025年5月10日(土)
  開演13:30 (開場13:00)

大和高田さざんかホール
告知
 団員募集中 特に
パーカッション
  大募集!
バスクラリネット
 コントラバス
  ホルン
 トロンボーン
  も募集中です
 お待ちしてます!
*サックスパートは要相談  とさせていただきます
ポチっとお願いします
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 12
13 16 17 18 19
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長

コーチ・副指揮者:古川 功

代 表:西出 明
ブログ内検索
13日の春コンから早10日、コンサート後2回目の練習です。
昨年ブラスエイド後1週間寝込み、今回春コン後も4日間寝込んだ病弱な私でございますこんにちは。

主人からは、そんなに寝込むなら辞めちまえと言われてますがどこ吹く風邪、いや風か、次回5/10のブラスカーニバル後寝込むとホントに辞めさせられそうなので万全の体調で臨みたいものです。

10日のブラスカーニバル4曲やりますが、うち3曲は春コンでやった曲、新曲はMrs. GREEN APPLEのダンスホールで、合奏は2回目、私は初見。
最初通したときはナンジャコリャでしたが、かっちり合奏していくにつれ、カタチになっていくのは面白かった。
止める所はしっかり止める。ダンスだし。

他の3曲もたくさん練習したから大丈夫、じゃなくて、
より良い演奏をしなくちゃならない。
ので、本番まで短いですが、
頑張ります。

さて
ブラスエイドやコンクールを始め、
年に何回も足を運んでいる橿原文化会館の閉館の方針が県によって示されています。
これまでも吹奏楽を始め、各文化団体
の関係者の方々が存続を訴えて来られました。その一環として「橿原文化会館存続を求める会」が署名活動を始めるというお話が練習中にありました。
宜しければ、ご協力宜お願いいたします。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 ウインズ悠々 活動ブログ, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]