忍者ブログ

天理楽器コミュニティ吹奏楽団
本番予定
BRASS AID 2025
  11/1(土)
13:30開場14:00開演

奈良県橿原文化会館
  大ホール
  入場無料


告知
 団員募集中 特に
パーカッション
  大募集!
 コントラバス
  ホルン
  も募集中です
 お待ちしてます!
*サックスパート
 トロンボーンパート
 は要相談
 とさせていただきます
ポチっとお願いします
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長

コーチ・副指揮者:古川 功

代 表:西出 明
ブログ内検索
今日は、川西文化会館コスモスホールでのサマーコンサート本番の日です。
朝は雨が降っていたので楽器の搬入が不安だったのですが、運よく晴天になり作業はスムーズに進みました。
ただ、日差しの効果で気温が上がり、かつ朝の雨で湿度が高く、作業時は汗で雨に降られたのと同じような状態になってしまいました(笑)。着替えは不要と思い本番用のカッターシャツで行ったのがあだになり、着替えもできずにつらかったです。作業がある場合は、やはりそれなりの服装で行くべきだったと反省です。

曲目はまず「バッカスの行列」で勇壮にスタートし、次に軽快に「フニクリフニクラ」と続きます。そしてしっとりと「グリーンスリーブス」、一部の最後は練習時間の大半を捧げた大曲「第3組曲(リード作曲)」で締めました。
20分間の休憩の後、第二部へ。

まずディズニーランドから来ていただいたダンサー⁇を前面にして「ジャンボリーミッキー」、次にあの有名な「紅蓮華」、そして朝ドラおちょやんから「泣き笑いのエピソード」、懐かしい映画から「男はつらいよ」、最後に、もうテレビでは会えないかもしれない?グループの「嵐メドレー」でエンディング。
アンコールではNiziuのヒット曲「Make You Happy」を演奏。
お客様からは、もう一曲アンコールがかかるところでしたが、曲の準備が無かったのでこれで終了となりました。残念ですが、こういう終わり方も余韻を残していいですね。
お客様は十分に楽しんでいただけたように思います。
コロナ禍など条件の悪い中、聴きに来てくださった皆さま、ありがとうございました。

私個人としては、今回の演奏曲目は殆ど気を抜けるところが無く、緊張の連続でした。大分疲れましたが、充実感があっていい経験だったと思います。

今日の演奏は、KCNで7月26日PM4時、同PM9時、27日PM4時、同9時、28日PM4時、同9時、8月1日PM1時に放送されるそうです。

来週7月6日(火)からは、新しい曲(難曲に挑戦する?)の練習をスタートするということで、楽しく頑張りましょう。

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 ウインズ悠々 活動ブログ, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]