本番予定
告知
団員募集中 特に
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
トロンボーン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパートは要相談 とさせていただきます
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
トロンボーン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパートは要相談 とさせていただきます
活動日記
ポチっとお願いします
カレンダー
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
最新記事
(08/19)
(08/12)
(08/06)
(07/29)
(07/22)
(07/16)
ブログ内検索
今年最初の練習、約30名の団員が参加しました。
オミクロンが急増する中、感染予防対策を徹底した上での
初練習でした。
新年早々、我がクラリネットに新しいメンバーが加わり、
総勢8名に。休団中のメンバーを入れると9名になります。
わーい‼️あとはバスクラがあればいいんやけどなぁ。
そして新年から、福島先生の厳しくもありがたいお言葉。
ハモリのパートは決してメロディーパートより大きくなっても、
はみ出してもいけない。合奏の基本。
合奏をつぶすのはハモリのパート。ハモリのパート次第で
とても美しくなる。
そしてメロディーパートは責任を持ってメロディーらしく吹く、
のは大前提。
どのパートもしっかりそれぞれの責任をはたそう、
ということですね^^;
わかっているつもりですが、ついつい楽しくて、
ハモリなのに大きく吹いちゃうこと、
しょっちゅうです。
合奏の基本、いつも忘れないようにしたいです。
コロナ禍はしつこく襲ってきますが、
目指す4/24のスプリングコンサートまで、
無事に練習が続けられますように。
オミクロンが急増する中、感染予防対策を徹底した上での
初練習でした。
新年早々、我がクラリネットに新しいメンバーが加わり、
総勢8名に。休団中のメンバーを入れると9名になります。
わーい‼️あとはバスクラがあればいいんやけどなぁ。
そして新年から、福島先生の厳しくもありがたいお言葉。
ハモリのパートは決してメロディーパートより大きくなっても、
はみ出してもいけない。合奏の基本。
合奏をつぶすのはハモリのパート。ハモリのパート次第で
とても美しくなる。
そしてメロディーパートは責任を持ってメロディーらしく吹く、
のは大前提。
どのパートもしっかりそれぞれの責任をはたそう、
ということですね^^;
わかっているつもりですが、ついつい楽しくて、
ハモリなのに大きく吹いちゃうこと、
しょっちゅうです。
合奏の基本、いつも忘れないようにしたいです。
コロナ禍はしつこく襲ってきますが、
目指す4/24のスプリングコンサートまで、
無事に練習が続けられますように。
PR
この記事にコメントする