本番予定
告知
団員募集中 特に
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
トロンボーン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパートは要相談 とさせていただきます
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
トロンボーン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパートは要相談 とさせていただきます
活動日記
ポチっとお願いします
カレンダー
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
最新記事
(07/16)
(07/08)
(07/02)
(06/25)
(06/17)
(06/11)
ブログ内検索
暑い。蒸し暑い!梅雨みたいな日でした。
今日は、来週のブラスカーニバルに向けて、橿ママさんにも来ていただき、一緒に練習しました。
2日前に、無事にスプリングコンサートを満員御礼で終え、(雨の中、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。)
余韻に浸る間もなく、息つく間もなく、来週また本番‼︎(本番があるのは有難い!感謝です!)
そして、もう一度、同じ曲を吹けるのはうれしい!リベンジもできます(苦笑)
という事で、細かな確認修正をしながらの練習をしました。
まずは、基礎合奏
音の出だしから、常に音程、音形を意識しながら吹く事を、忘れないように。
そして、銀河鉄道999
短い音は、短く!
だらーっと長くならない!
ドラムを聞いて、ドラムとはめる!
気をつけて吹きましょう。
そして、エリザベート!
出だしは、緊張感を持って吹く!と、毎回指摘されます。
もうやればやるほど、緊張感が半端なく伝わってきます(^_^;)
小さく出るのは、何年吹いても緊張するし、難しいです。
当日、成功しますように…(^_^;)
頭を乗り切れば、後は楽しむ‼︎
メロディは、フレーズを感じて吹く!
細かいパッセージは、捉える音をきちんと捉えて、他は抜く感じで。
クラパートは、指が回らない、音程が合わない等々と、最後までもがいております(汗)
もう当日しかありませんが、後は、チームワークと、集中力で、なんとか乗り切ります‼︎(苦笑)
エリザベート…練習を重ねるごとに、どんどん好きな曲になりました。実際の生ミュージカルも観てみたいなあ〜!
もうこの曲、来週で終わりかと思うと、さみしい気持ちですが、今まで練習してきた中で、1番いい演奏が出来るように、頑張ります。そして楽しみたいと思います♪

今日は、来週のブラスカーニバルに向けて、橿ママさんにも来ていただき、一緒に練習しました。
2日前に、無事にスプリングコンサートを満員御礼で終え、(雨の中、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。)
余韻に浸る間もなく、息つく間もなく、来週また本番‼︎(本番があるのは有難い!感謝です!)
そして、もう一度、同じ曲を吹けるのはうれしい!リベンジもできます(苦笑)
という事で、細かな確認修正をしながらの練習をしました。
まずは、基礎合奏
音の出だしから、常に音程、音形を意識しながら吹く事を、忘れないように。
そして、銀河鉄道999
短い音は、短く!
だらーっと長くならない!
ドラムを聞いて、ドラムとはめる!
気をつけて吹きましょう。
そして、エリザベート!
出だしは、緊張感を持って吹く!と、毎回指摘されます。
もうやればやるほど、緊張感が半端なく伝わってきます(^_^;)
小さく出るのは、何年吹いても緊張するし、難しいです。
当日、成功しますように…(^_^;)
頭を乗り切れば、後は楽しむ‼︎
メロディは、フレーズを感じて吹く!
細かいパッセージは、捉える音をきちんと捉えて、他は抜く感じで。
クラパートは、指が回らない、音程が合わない等々と、最後までもがいております(汗)
もう当日しかありませんが、後は、チームワークと、集中力で、なんとか乗り切ります‼︎(苦笑)
エリザベート…練習を重ねるごとに、どんどん好きな曲になりました。実際の生ミュージカルも観てみたいなあ〜!
もうこの曲、来週で終わりかと思うと、さみしい気持ちですが、今まで練習してきた中で、1番いい演奏が出来るように、頑張ります。そして楽しみたいと思います♪
PR
この記事にコメントする