本番予定
告知
団員募集中 特に
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
トロンボーン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパートは要相談 とさせていただきます
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
トロンボーン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパートは要相談 とさせていただきます
活動日記
ポチっとお願いします
カレンダー
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
最新記事
(07/02)
(06/25)
(06/17)
(06/11)
(06/06)
(05/27)
ブログ内検索
少しずつ秋の気配を感じることが出来るようになりましたが、日中はまだ暑いですね。そんな中、本日は30名余りが集まりました。
基礎練習のあと新譜「小さな世界」の初見でした。
良かったとほめて頂けた面もあったのですが細かい点はダメでした。冒頭のホルン、最初の音はハッキリと。フレーズ感など1時間指導をして頂きました。
休憩のあと「大仏と鹿」です。
どうしてもずれてしまう箇所があり、その前から遅れているのが原因のようです。何度もやって合うようになりましたが来週になるとまた忘れてしまってる気がするので、そのような事がないよう練習しておきます。
今日は前半を細かく指導して頂きましたが、本番までの練習は6~7回ぐらいしかありません。個人でも練習し仕上げていって下さい。
練習最後に連絡がありました。
指導者が話している時にパート同士などでお喋りをしていることがあります。自分のパートのことでなくても指導者の話しを聞くようにして下さい。たとえ大事な話しでもタイミングをみて話すようにして下さい。よろしくお願いいたします。
決定したブラスエイドの2曲を中心に練習していきますが、来週からは12月の幼稚園と老人ホームの曲も練習します。特に老人ホームは私の施設ともう一つを午前と午後で行って頂きます。団員の皆様にはお忙しい1日をお願いして頂くこととなりましたが、何卒よろしくお願いいたします。
まずはブラスエイドに向けて頑張ってまいります。

基礎練習のあと新譜「小さな世界」の初見でした。
良かったとほめて頂けた面もあったのですが細かい点はダメでした。冒頭のホルン、最初の音はハッキリと。フレーズ感など1時間指導をして頂きました。
休憩のあと「大仏と鹿」です。
どうしてもずれてしまう箇所があり、その前から遅れているのが原因のようです。何度もやって合うようになりましたが来週になるとまた忘れてしまってる気がするので、そのような事がないよう練習しておきます。
今日は前半を細かく指導して頂きましたが、本番までの練習は6~7回ぐらいしかありません。個人でも練習し仕上げていって下さい。
練習最後に連絡がありました。
指導者が話している時にパート同士などでお喋りをしていることがあります。自分のパートのことでなくても指導者の話しを聞くようにして下さい。たとえ大事な話しでもタイミングをみて話すようにして下さい。よろしくお願いいたします。
決定したブラスエイドの2曲を中心に練習していきますが、来週からは12月の幼稚園と老人ホームの曲も練習します。特に老人ホームは私の施設ともう一つを午前と午後で行って頂きます。団員の皆様にはお忙しい1日をお願いして頂くこととなりましたが、何卒よろしくお願いいたします。
まずはブラスエイドに向けて頑張ってまいります。
PR
この記事にコメントする