忍者ブログ

天理楽器コミュニティ吹奏楽団
本番予定


告知
 団員募集中 特に
パーカッション
  大募集!
 コントラバス
  ホルン
  も募集中です
 お待ちしてます!
*サックスパート
 トロンボーンパート
 は要相談
 とさせていただきます
ポチっとお願いします
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長

コーチ・副指揮者:古川 功

代 表:西出 明
ブログ内検索
9月も2週目というのに真夏の猛暑が続きます。
本番明けにもかかわらず34名の出席があり、悠々のカラーの一面を見た感じがしました。
今日は11月3日のブラスエイドで演奏する「大仏と鹿」を集中的に練習しました。
怖いもの知らずの悠々が「富士山~」に続いてグレード5にチャレンジです。

まず基礎合奏。いつも思うことですが、みんな楽譜は覚えているはずなので、うつむかずメトロノームを見て合わせましょう。音程とテンポが合えばそれなりの統一感が得られると思います。

さて、大仏と鹿は難しい後半のⓁから最後までを集中的に練習しました。
特に、この曲特有のリズム、音じまい、パートの掛け合いと重なりをパート別にくり返しやりました。クラ、フルートは本当に大変ですが、まだ時間があるので諦めずに頑張りましょう。
技術的な個人差が大きいことは否めませんが、しっかり個人練習をして合奏に臨みましょう。
本番が楽しみです。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 ウインズ悠々 活動ブログ, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]