本番予定
BRASS AID 2025
11/1(土)
13:30開場14:00開演
奈良県橿原文化会館
大ホール
入場無料
11/1(土)
13:30開場14:00開演
奈良県橿原文化会館
大ホール
入場無料
告知
団員募集中 特に
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパート
トロンボーンパート
は要相談
とさせていただきます
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパート
トロンボーンパート
は要相談
とさせていただきます
活動日記
ポチっとお願いします
カレンダー
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
最新記事
(10/07)
(09/30)
(09/24)
(09/16)
(09/09)
(09/02)
ブログ内検索
参加者約30名。トロンボーン不在でしたが各パートだいたい揃っていました。
毎週「アパラチアン序曲」を練習していますが、冒頭から出てくるメロディのリズムと同じ形が曲中に何度も繰り返し出てきますが、どうしても伸びがちに。
何度も練習し、ようやく出来ていたと思っても一週間経つとせっかく出来ていたものが元に戻ってしまっているようです。
途中にある柔らかいメロディは想いを込めすぎて遅れがち。人生経験豊富なゆえ込める想いが多すぎてついつい感情が高ぶってしまうのでしょうか。
「大仏と鹿」は忘れてる部分もあるので思い出しながらこちらも毎週練習しています。
悠々の練習で、肺を鍛え、楽しい音楽で免疫力アップ!
スプリングコンサートは無観客⁉︎ ライブ配信⁉︎ いやいや、、、開催される事を祈ります!

毎週「アパラチアン序曲」を練習していますが、冒頭から出てくるメロディのリズムと同じ形が曲中に何度も繰り返し出てきますが、どうしても伸びがちに。
何度も練習し、ようやく出来ていたと思っても一週間経つとせっかく出来ていたものが元に戻ってしまっているようです。
途中にある柔らかいメロディは想いを込めすぎて遅れがち。人生経験豊富なゆえ込める想いが多すぎてついつい感情が高ぶってしまうのでしょうか。
「大仏と鹿」は忘れてる部分もあるので思い出しながらこちらも毎週練習しています。
悠々の練習で、肺を鍛え、楽しい音楽で免疫力アップ!
スプリングコンサートは無観客⁉︎ ライブ配信⁉︎ いやいや、、、開催される事を祈ります!
PR
この記事にコメントする