本番予定
告知
団員募集中 特に
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
トロンボーン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパートは要相談 とさせていただきます
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
トロンボーン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパートは要相談 とさせていただきます
活動日記
ポチっとお願いします
カレンダー
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
最新記事
(07/22)
(07/16)
(07/08)
(07/02)
(06/25)
(06/17)
ブログ内検索
寒の戻りで寒い雨になりました。
火曜日の午前中2時間の合奏、貴重な練習に、メンバーも早めに集まるようになりました!
サーカスハットマーチは、作曲者のこだわりが感じられて、楽しい曲ですね。先日 聴いたシオンの西村さんの解釈も個性的だったそうです。
悠々では、面白さを表現してゆきましょう。だんだんスッキリと聴こえるようになってます!
プスタは「一回一回のフレーズ終わりを大切にする。いつも練習番号の前の小節は、意識して。」
平和な 幸せな様子を表現する二楽章は「メロディは良い音で!」フレーズ終わりの音は逃げて行くように。
三楽章のスタッカートは歯切れ良く
と、楽章毎の雰囲気を大切に、練習しています。
エリザベートは、新しい譜面の前奏が壮大な音楽、転調してゆきます。
「誰も知らない真実 エリザベート
誰も知らないその愛 エリザベート
エ、リ~ザベ~ト
エ、リ~ザベ~ト」と唄います。
本編の最後も荘厳な雰囲気で終わってて、前奏と合っていますね!!
サーカスハットマーチ
プスタ
エリザベート
の3曲をしっかり練習したら、他の曲も自然と演奏できるようになる!
日々の練習で成長したいですね!
コンサートのチラシ、整理券も出来ており、準備も着々と進んでいます。
世の中では 色んな大変なこともありますが、音楽ができることに感謝して、コンサートを迎えたいです!

火曜日の午前中2時間の合奏、貴重な練習に、メンバーも早めに集まるようになりました!
サーカスハットマーチは、作曲者のこだわりが感じられて、楽しい曲ですね。先日 聴いたシオンの西村さんの解釈も個性的だったそうです。
悠々では、面白さを表現してゆきましょう。だんだんスッキリと聴こえるようになってます!
プスタは「一回一回のフレーズ終わりを大切にする。いつも練習番号の前の小節は、意識して。」
平和な 幸せな様子を表現する二楽章は「メロディは良い音で!」フレーズ終わりの音は逃げて行くように。
三楽章のスタッカートは歯切れ良く
と、楽章毎の雰囲気を大切に、練習しています。
エリザベートは、新しい譜面の前奏が壮大な音楽、転調してゆきます。
「誰も知らない真実 エリザベート
誰も知らないその愛 エリザベート
エ、リ~ザベ~ト
エ、リ~ザベ~ト」と唄います。
本編の最後も荘厳な雰囲気で終わってて、前奏と合っていますね!!
サーカスハットマーチ
プスタ
エリザベート
の3曲をしっかり練習したら、他の曲も自然と演奏できるようになる!
日々の練習で成長したいですね!
コンサートのチラシ、整理券も出来ており、準備も着々と進んでいます。
世の中では 色んな大変なこともありますが、音楽ができることに感謝して、コンサートを迎えたいです!
PR
この記事にコメントする