忍者ブログ

天理楽器コミュニティ吹奏楽団
本番予定
BRASS AID 2025
  11/1(土)
13:30開場14:00開演

奈良県橿原文化会館
  大ホール
  入場無料


告知
 団員募集中 特に
パーカッション
  大募集!
 コントラバス
  ホルン
  も募集中です
 お待ちしてます!
*サックスパート
 トロンボーンパート
 は要相談
 とさせていただきます
ポチっとお願いします
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長

コーチ・副指揮者:古川 功

代 表:西出 明
ブログ内検索
今年も早いもので、11月に入りました!
日中は暑いくらいの秋晴れの土曜日、明日のブラスエイド本番に向けて、
前日臨時練習を行いました。

基礎練習では、いつもの音階練習を。
まずはB♭、そしてC、D、E♭と続きます。
どの調でも、均等に美しく吹くように心がけたいものです。

「大仏と鹿」
大事な部分を、細かく繰り返し練習していきます。
繰り返し吹いて、体にその感覚を記憶していくようです。
粒立ちをみせるところ、低音を響かせるこころ、【D】のGの音~とか言いながら、ツボってしまいました…DのGかぁ~(^^;;
”小鹿が戯れるジーン”が、わたしのお気に入りです。
吹いていると、ワクワクします。
…あれは、今から三十ウン年前、中学生だった頃に写生会で訪れた奈良公園で、
近寄ってきた鹿に、危うく画用紙を食べられそうになり慌てて逃げたこと…
この曲を吹いていると、懐かしく思い出します…
奈良公園や春日野園地で軽やかに駆けたり、のんびーり過ごす鹿と、大仏様の姿が、見事に表現されたこの曲を、
明日は、メンバーみんなで必死に楽しんで♪奏でたいと思います。
・・・集中して懸命に吹いたメンバーが、休憩前についひと言「あ~しんど!」
心の声が、漏れてしまいました(^^ゞ
フレーズで歌いあげて、明日は最高の演奏になりますように。

最後に「小さな世界」
パートごとにスタンディング箇所を確認し、
ラストで立つ順番が、少し変更になっています。
格好よく立ち上がって、ラスト、キメましょうp(^^)q

ブラスエイドは、明日11月3日(日祝)橿原文化会館大ホールにて
13時半開場、14時開演、
ウィンズ悠々with Friends の出演は、プログラム1番です!
ぜひ、秋のお出かけのお楽しみに、ご来場ください♬

拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 ウインズ悠々 活動ブログ, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]