本番予定
BRASS AID 2025
11/1(土)
13:30開場14:00開演
奈良県橿原文化会館
大ホール
入場無料
11/1(土)
13:30開場14:00開演
奈良県橿原文化会館
大ホール
入場無料
告知
団員募集中 特に
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパート
トロンボーンパート
は要相談
とさせていただきます
パーカッション
大募集!
コントラバス
ホルン
も募集中です
お待ちしてます!
*サックスパート
トロンボーンパート
は要相談
とさせていただきます
活動日記
ポチっとお願いします
カレンダー
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長
コーチ・副指揮者:古川 功
代 表:西出 明
最新記事
(09/24)
(09/16)
(09/09)
(09/02)
(08/26)
(08/19)
ブログ内検索
朝から雨のお天気でしたが、音蔵ホールにはエキストラさんを含めて35名ほどが集まりました。
基礎練習の後、新曲「おしりたんていテーマ曲」の音出しです。
この楽譜は指揮者さんのお知り合いの方が、悠々のために編曲して下さったピッカピカです!
小さい子供たちに大人気ということで、幼稚園児の反応が、今から楽しみです。
ここからはブラスエイドの曲の練習です。
「大仏と鹿」
冒頭の部分から細かく丁寧に指導がありました。繰り返し練習しテンポ感を確認しました。
とても綺麗な曲なのでメロディーが引き立つよう、今どの楽器が主役なのかを考えて吹きましょう。メロディーが繋がるよう、揃える、合わせるが大事です。
「小さな世界」
1回通しました。この曲もとてもおしゃれなアレンジなので、雰囲気を大事に合奏したいですね。
ブラスエイド本番が今週末となり、練習は土曜日の1回のみとなりました。
今日の練習音源♪でしっかり復習して前日練習に臨みたいと思います。

基礎練習の後、新曲「おしりたんていテーマ曲」の音出しです。
この楽譜は指揮者さんのお知り合いの方が、悠々のために編曲して下さったピッカピカです!
小さい子供たちに大人気ということで、幼稚園児の反応が、今から楽しみです。
ここからはブラスエイドの曲の練習です。
「大仏と鹿」
冒頭の部分から細かく丁寧に指導がありました。繰り返し練習しテンポ感を確認しました。
とても綺麗な曲なのでメロディーが引き立つよう、今どの楽器が主役なのかを考えて吹きましょう。メロディーが繋がるよう、揃える、合わせるが大事です。
「小さな世界」
1回通しました。この曲もとてもおしゃれなアレンジなので、雰囲気を大事に合奏したいですね。
ブラスエイド本番が今週末となり、練習は土曜日の1回のみとなりました。
今日の練習音源♪でしっかり復習して前日練習に臨みたいと思います。
PR
この記事にコメントする