忍者ブログ

天理楽器コミュニティ吹奏楽団
本番予定
BRASS AID 2025
  11/1(土)
13:30開場14:00開演

奈良県橿原文化会館
  大ホール
  入場無料


告知
 団員募集中 特に
パーカッション
  大募集!
 コントラバス
  ホルン
  も募集中です
 お待ちしてます!
*サックスパート
 トロンボーンパート
 は要相談
 とさせていただきます
ポチっとお願いします
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 17 18 19 20
21 22 23 25 26 27
28 29 30
プロフィール
2009年7月、平日活動の吹奏楽団として発足。メンバーは20代~80代。
幅広い世代で和気あいあいと楽しく活動中!息長~く音楽を楽しめるそんな楽団です。
奈良県橿原市で毎週火曜日午前中に練習しています。
ママさんブラスや市民バンドとかけもちも大丈夫なところも魅力のひとつです。
スタッフ
指揮者:福島 秀行
セント シンディ アンサンブル代表・指揮者
奈良県吹奏楽連盟 理事長

コーチ・副指揮者:古川 功

代 表:西出 明
ブログ内検索
一年半ぶりの練習に参加しました。さりげない暖かさで迎えて下さりありがとうございました。

練習曲目は、まず幼稚園での演奏のためのプリキュアと戦隊物。久しぶりの曲のようですが、私にはとてもノリノリでいい感じに思えました。
次回はクリスマスの曲を練習するようです。楽譜を用意しておいて下さい。詳しい事はパートリーダーにきいて下さいね。

次はブラスエイドのための曲 “小さな世界“ と ”大仏と鹿” です。2、3回目の練習になるのでしょうか。皆よく吹いておられ感心しました。
小さな…は悠々のスイングの吹き方を教えてもらい、来週までに練習しておかないと、と思います。

大仏と鹿は三拍子で個人練習して参加しましたが、指揮は確かに三拍子でしたが耳には二拍子に聞こえ、私は耳に従いました。練習後のパート会議(単なるランチ)ではやっぱり三拍子、酒井格さんも三拍子でやってほしいと言われているときき、来週こそは三拍子でガンバりたいとも思います。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright (C) 2009 ウインズ悠々 活動ブログ, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]